就職活動にあたって

タイでの就職活動について興味を持たれている方もいることと思います。ルルもタイに住みたくて、タイ就職を果たした口です。ちなみに、私はキャリアリンク タイランド(外部リンク)さんにお世話になりました。就職活動ですが、タイでは幸い日系企業が多く進出しており日本人向けの求人は非常に多い状況です。日本の駐在員数が海外諸国で1番多いのがタイでもあります。
名だたる大手企業はもちろんその子会社や孫会社までも進出しており、もう猫も杓子もタイ進出状態です。
タイは親日色が大変強く、日本大好きな人種です。そうしたことも日系企業進出が積極的にすすめられる1つの例かもしれません。
就職活動ですが、人によって選択肢はまちまちです。採用状況、年数など日本よりもフランクとなっています。
例えば正社員雇用であっても3年契約といったところもあれば、ずっといてもいいよといったところもあります。
またタイは転職文化が根付いており、転職回数が10回以上なんて話もざらにあります。少しでも給料が良ければ転職するといったスタンスがタイ人流のスタンスです。せっかく入社しても、いともあっさりと転職してしまいます。
日本人についてもここまでひどくはありませんが、転職するのはそんなに珍しいことではありません。「生涯雇用」といった概念は日系大手企業であっても全くない世界です。
日系企業だからと日本的な保障の元働けるだろうと思ったら、大間違いです。基本的に保障内容はタイ法人に基づくものであり、またタイの会社よりも給料が良く待遇も若干恵まれているかな?といった程度と考えましょう。現地採用枠となると、家賃補助などもないのが通例です。
このように待遇面重視の人にはタイ就職はおすすめできません。すでに家庭を持っていて子供がいるとなれば、学校の問題もあることでしょう。日本人学校はありますが、私立のため私立学校なみに授業料がかかります。また現地採用については駐在員採用と違い、子供の学校手当て等も出ないのが一般的です。
結果的に独身でないとタイの就職はおすすめできません。また将来的にずっととなると、日本のような保障がない中、どういう風に生計を立てていくのか?という点についても考慮しなくてはなりません。
タイでの就職活動ではそれらを踏まえて検討する必要があります。